
平成29年度(第3回)入賞作品紹介
中学生、高校生、大学生・専門学校生等や若年社会人を対象に、将来のパートナーや生まれてくる子どもなど未来の家族へ向けたメッセージを手紙形式で書いてもらう「第3回未来の家族への手紙コンクール」を実施したところ、1,988点の応募がありました。
厳正な審査の結果、最優秀賞3点、優秀賞6点、優良賞15点の計24点が入選作品として選ばれました。
各作品は、タイトルをクリックすると本文(PDFファイル)が読めますので、是非ご覧ください。
[審査員]高桑和彦(上毛新聞編集局報道部長)、田中香(エフエム群馬アナウンサー)、中村弘子(群馬県こども未来部長)、鈴木佳子(群馬県教育委員会義務教育課長)、村山義久(群馬県教育委員会高校教育課長)、吉澤幸夫(群馬県こども未来部こども政策課長)
最優秀賞
優秀賞
- 太田市立宝泉中学校
- 群馬県立二葉特別支援学校
- 群馬県立伊勢崎興陽高等学校
- 群馬県立大間々高等学校
- 東群馬看護専門学校
- 群馬法科ビジネス専門学校
- 3年 増田 日菜里
- 2年 津金澤 克樹
- 2年 山﨑 雅
- 3年 青木 遥乃
- 1年 星野 はる加
- 1年 渡辺 創太
優良賞
- いつか出会う十三才の君へ
- まだ知らない君達へ
- あなたに伝えたい三つのこと
- 我が子に教える六つの基本
- 家族
- 十年後の家族へ
- 未来の私の子どもへ
- 「未来の君に伝える言葉」
- 私の大切な人たちへ
- 未来の自分へ
- 幸せな私達へ
- 「あなた」へ
- 貴方は居ますか?
- 19歳の私から未来の家族へ
- 10年後の未来、そして人生で一番の宝物である家族へ
- 高崎市立佐野中学校
- 館林市立第二中学校
- 太田市立宝泉中学校
- 太田市立綿打中学校
- 太田市立綿打中学校
- 群馬県立利根実業高等学校
- 群馬県立高崎女子高等学校
- 群馬県立大間々高等学校
- 群馬県立大間々高等学校
- 群馬県立大間々高等学校
- 中央医療歯科専門学校
- 群馬県理容専門学校
- 中央工科デザイン専門学校
- 中央情報経理専門学校高崎校
- 中央農業グリーン専門学校
- 1年 狩野 晴哉
- 2年 木村 脩治
- 3年 西川 愛梨
- 2年 小林 凌久
- 2年 大島 宥柚
- 3年 井上 雄斗
- 1年 黒﨑 心絃美
- 2年 中川 創
- 3年 岩﨑 莉々香
- 3年 寒澤 誠哉
- 3年 吉田 綾花
- 1年 小林 紅緖
- 1年 湯浅 勇士
- 2年 内田 歩美
- 1年 戸部 隼勢