お知らせ

コンテンツメニュー

  • すべてのお知らせ
  • 出会い・結婚に関するお知らせ
  • 妊娠・出産に関するお知らせ
  • 子育てに関するお知らせ
  • ライフデザインに関するお知らせ
  • 青少年育成に関するお知らせ
  • ぐーちょきパスポートに関するお知らせ
  • 結婚応援パスポートに関するお知らせ
  • 「子育て」に関するお助け制度一覧
  • リンク集

お知らせ

2020.12.08青少年育成

インターネット依存症予防教室のWebセミナーを開催します!(令和2年度文部科学省委託事業)

県では、青少年のインターネット適正利用推進のため、セーフネット標語「おぜのかみさま」の普及啓発を目的とする県民運動を関係機関と一体となって実施しておりますが、近年、全国的にネット依存やゲーム障害等への早期対応が課題となっております。
このたび、ネット依存予防に向けた依存症予防教室のWebセミナーを開催しますので、ぜひご参加ください。

【対象】
未就学児を含む子どもの保護者、プレママ・プレパパなど

【プログラム(予定)】
 第1部:講演(60分)
  講師:遠藤 美季 氏(angels eyes 代表)
  演題:「これからの時代に備えて、今から考えておきたい子どもとネットの付き合い方」(仮)
 第2部:トークセッション(90分)
 トークセッション参加者
   ・angels eyes 代表 遠藤 美季 氏
   ・NPO法人ぐんま子どもセーフネット活動委員会 理事長 飯塚 秀伯 氏
   ・NPO法人地域母親支援サージファム 理事長 高津 三枝子 氏
   ・NPO法人Mam’s Style 理事長 桜井 弥生 氏
  ※4名でのトーク形式により、ネット依存の仕組みや予防教育等についてお伝えする予定です。

【配信期間(予定)】
 令和3年1月8日(金)~令和3年1月25日(月)
 ※群馬県公式のYouYubeチャンネル「tsulunos」にて、参加申込者等のみ視聴可能な限定配信(録画配信)を行います。

【申込み方法】
令和2年度インターネット依存症予防教室(Webセミナー)参加申込み(関連リンクから)にアクセスして申込みをお願いします。
 ※参加費は無料です。

【お問い合わせ】
群馬県生活こども部児童福祉・青少年課
電話:027-897-2966
FAX :027-223-6526

お知らせ一覧に戻る