2023.01.13
令和4年度「ぐんまのイクボス養成塾」を開催します
県では、県内の企業経営者・管理職向けに「ぐんまのイクボス養成塾」を開講し、県内の企業が従業員のワーク・ライフ・バランスを推進して、多様な人材が活躍できる職場環境づくりを進めることを応援しています。
令和4年度は女性活躍・ダイバーシティ推進に関する企業向け研修やコンサルティングを展開するスリール株式会社(東京都)代表取締役社長の堀江敦子氏を招き、「管理職の悩みを解消!多様な状況の部下への個別マネジメント」と題したセミナーを開催します。子育て中の社員など、多様な背景を持つ社員を理解しモチベーション向上を図るためのヒントについて、実践ワークやロールプレイングを通じて学びます。
【セミナー概要】
日 時:令和5年2月8日(水曜日)14時00分~16時00分(受付開始13時30分)
会 場:群馬県庁昭和庁舎3階35会議室(前橋市大手町1-1-1)
対 象:群馬県内企業の経営者、管理職の方等
定 員:50名(要事前申し込み、先着順)
費 用:無料
その他:セミナー・意見交換会に参加した方には、「イクボス認定証」を発行しています。
※詳細は関連リンクの県ホームページをご覧ください。
「イクボス」とは?
職場で共に働く部下・スタッフのワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)を考え、その人のキャリアと人生を応援しながら、組織の業績も結果を出しつつ、自らも仕事と私生活を楽しむことができる上司のこと。「イクボス」というキーワードは、群馬県が考案し、普及に努めています。
- 群馬県ホームページ-令和4年度「ぐんまのイクボス養成塾」を開催します-
- https://www.pref.gunma.jp/page/10736.html