群馬県 若者向けライフデザインを考える冊子「LIFE100」
9/32

WORK2WORK3LIFELIFEKROWKROWワーク・ライフ・シナジーの考え方バランス?シナジーそこで目指したいのは、「ワーク・ライフ・シナジー」です。ワーク(仕事)とライフ(私生活)の両方の充実が、シナジー(相乗効果)を生みだします。ライフの充実が、ワークにおけるアイデアの創出のきっかけになったり、生産性を向上させることになります。反対に、ワークの充実があるからこそ、ライフで頑張ることができたりするもの。心の柱と居場所を複数持つことが人生を豊かにし、自分や家族、地域社会の幸福度を高めることにもつながります。7ワーク・ライフ・バランスとは、実はワーク(仕事)とライフ(私生活)を天秤にかけてバランスを取ることではありません。特に、ライフは一人ひとり、すべての人にあるもの。育児や介護などの事情を抱えた人たちだけのものと捉えられがちですが、決してそうではありません。目に見えやすいライフだけでなく自己研鑽や健康維持のための時間なども含め、全員のライフが尊重されることは、企業にとってもプラスになると言えます。WORKワーク・ライフ・バランスの本当の意味

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る