県立美術館・博物館の収蔵品のデジタルアーカイブを活用したデジタル展示イベントを、前橋中央通り商店街で実施しています!
専用のMR(複合現実)ゴーグルを装着し、商店街の20メートル以上の区間を歩きながら、家族、友だち、みんなで楽しめる体験イベントになっています。
埴輪や絵画の世界に飛び込んだり、普段は見ることができない角度から恐竜骨格を見たり、トリケラトプスを自分の手で組み立てたりなど、デジタルならではの演出により、収蔵品鑑賞の枠を超えた全く新しい体験をお楽しみください!
【実施時期】令和7年3月15日(土)までの土日祝日(※)
※2月1日(土)、2日(日)、8日(土)、9日(日)、11日(火)、15日(土)、16日(日)、22日(土)、23日 (日)、24(月)
3月1日(土)、2日(日)、8日(土)、9日(日)、15日(土)
【開催場所】前橋中央通り商店街(前橋市千代田町2丁目中央通り)
【開催時間】10:30~17:00
【料 金】高校生以上600円、中学生以下300円
【申込方法】事前Web予約(お出かけ情報サイト「いこーよ」からお申し込みください。)
【内 容】
- 実寸大の恐竜骨格を体感!
- 絵画、埴輪の世界に飛び込もう!
- トリケラトプスを組み立てよう!