参加した高校生の声
●⾃信がなくても⾃分のやりたいことがあったときは、それに向かって突き進む事が⼤事だと思いました。⼈の⽬を気にするのではなくやりたいという気持ちを⼤切にしたいです。
●⾃分が⽬指したい職業に向けて今からよく知っていくことが⼤切だということを感じました。前向きに、⾃分がどうしたいかを明確にし、⾃分⾃⾝を理解することから始めたいです。
参加した大学生の声
●私はこのプレゼンで何を話そうか考えることで、過去・現在を振り返ることができて⾃⾝のライフデザインを考えるきっかけになりました。⾃分が今までに頑張ってきたこと、現在頑張っていること、それは誰かに⾃慢できるような素晴らしいことではないかもしれないけど、それでも⾃分に⼀⽣懸命やりたいと思えるコトがあることが幸せだと考えました。
●このことは⾃分のキャリアについて振り返り、今後のことを考えることで⾃⾝のキャリアについて実践的に考える貴重な機会となった。特に、⾃分の考えていたライフデザインをさらに具体化して考えることができた。
●⾼校⽣にとっては⼤学⽣と関わることは兄弟がいない限りほとんどないと思います。両親に就職についてお話を聞くのと、変化する今の現代を⼤学⽣として過ごす私たちが実際のライフデザインとしてお話しするのとでは全く違うと思います。だからこそ、私たち⼤学⽣も⾼校⽣の時にこのような講座があったらよかったなと感じたり、これからももっとこういった⾼校⽣のために今必要な能⼒、知識を⾼められる⼯夫をした授業を取り⼊れていくことが重要であると感じました。