ぐんま結婚応援パスポート(通
称:コンパス)は、新婚やこれ
から結婚を予定しているカップル
に無料配付されるカードです。
協賛店舗で提示すると、店舗の
ご厚意により割引やプレゼント
など、さまざまな特典サービスを
受けられます。

「ぐんま結婚応援パスポート」(通称コンパス)の仕組み
群馬県は、少子化対策の一環、特に少子化の大きな要因である「未婚化・晩婚化」への対応策として、「ぐんま結婚応援パスポート(通称:コンパス)」事業を行っています。
ぐんま結婚応援パスポートは、県内で結婚したすべての新婚カップル(年間約8,000組)及び今後結婚を予定しているカップルに配布するもので、ご登録をいただいた協賛店様から優待サービスを提供していただくことによって、群馬県全体で「結婚」を応援する機運を醸成していくことを目的とした事業です。
また、北関東三県でのカードの相互利用もできるようになり、利用の拡大を進めています。
御社におかれましても、ぐんま結婚応援パスポート事業への参加についてご検討いただけましたら幸いです。
群馬県が結婚応援を行う理由
- 少子化の大きな要因は「未婚化・晩婚化」です。
- 県内未婚率が急速に上昇している一方、県内独身者の約6割は結婚を希望しています。
- 結婚を希望する県民を社会全体で応援することで、少子化に歯止めをかけたいと考えています。
ここがポイント!
- ぐんま結婚応援パスポートは、県内で結婚した新婚カップル(年間約8,000組)、または結婚を予定しているカップルに無料配付しています。
- 割引やプレゼント等、各店舗が設定した特典で応援していただきます。
- 店舗の負担は特典サービスのみです。(登録は無料で、協賛金等はいただきません。)
- お申し込みや変更の手続きは簡単です。
「毎月第1日曜日のみ」や「お二人揃っての来店」、「確認書類の提示が必要」など、条件を付けることもできます。
(条件は協賛ステッカー等にも明記してください)
協賛のメリット
- 本ポータルサイト「ぐんまスマイルライフ」(月間平均約14万ページビュー)などで店舗情報やPRメッセージをご紹介させていただくほか、登録証となるステッカーを無料でお届けいたします。
- 本事業の主要なターゲット(20~30代の若者)へのPR効果がアップし、結婚応援パスポートを持つ夫婦やカップルの集客が期待できます。
- 結婚応援パスポート画像をダウンロードして、自社ホームページ等にご利用いただけます。( 拡大・縮小以外に変更を加えての利用は、別途申請が必要です。問い合わせ先:県庁生活こども課)
- 結婚を応援し、喫緊の課題である「人口減少対策」に貢献する企業の一員として、お店や企業のイメージアップが図れます。
申し込み方法
-
協賛申込用フォームによるインターネットでの申し込み
下記の協賛申込み用フォームに直接入力して、送信していただくと、協賛を申し込むことができます。
※ 申込用フォームの利用に際しては、Microsoft Internet Explorer 9以上か、それと同等以上のブラウザをご使用ください。
-
協賛申込書に記入し、メール・FAX・郵送・持参での申し込み
下の協賛申込書をダウンロードし、記入してお送りください。※メール・FAX・郵送となります。
- 協賛内容の変更・廃止の申し込み(メール・FAX・郵送・持参のみ)
送付先
協賛申込書または内容変更・廃止届をメール・FAX・郵送・持参で送る場合は、下記が送付先となります。
〒371-8570 前橋市大手町1-1-1
群馬県 生活こども部 生活こども課 少子化対策係
電 話:027-226-2392
FAX:027-226-2100
メールアドレス:kodomo-mirai@pref.gunma.lg.jp